地域の価値最大化を目指す私達と、一緒に働きませんか?
すみれリビング株式会社

ABOUT 会社紹介

地域(まち)の価値を追求し この地域(まち)がいつまでも光り輝くように

誠実に。謙虚に。 すみれグループが最も大切にしていることは、すみれの花言葉でもある「謙虚」「誠実」な姿勢を追求することです。 そして、決しておごらず、高ぶらず、善悪の判断軸を決してぶらすことなく、相手の存在に感謝できる「ひと」を育てる会社でありたい、そう願います。 誠実に。そして、謙虚に。 すみれグループが、すみれの花言葉を実現することで、事実と解釈が重なり、決してぶれることのない姿勢をもって取り組む社会との約束を行いたい、と考えています。 地域居住希望者、オーナー様、協力業者様と共に手を取り合い地域不動産市場の活性化を目指す すみれグループが「謙虚」に、「誠実」に、「地域の価値追求」を目指す具体的な取り組みが「プロパティマネジメント」の実現にあります。 弊社の旧社名にもありました「プロパティマネジメント」とは、資産管理のマネジメント手法であり、「資産価値の最大化」をミッションとして、地域の不動産購入希望者様・入居希望者様・入居者様には「住環境の向上」を、オーナー様には「選ばれる不動産としての価値創造」を、 協力業者様とは「共に不動産並びに不動産業界の質的向上を目指す」ことで、結果として地域の総資産価値を高める事にあります。 ひとが地域(まち)に住み続けることのできる価値追求へ そして、「謙虚」に、「誠実」に取り組む姿勢を以て、この地域(まち)に人が住み続け、経営の目的である「縁を繋ぎ、深め、拡げられる」ために、私たちは、「不動産・信託・衣食事業業を通じ、地域の価値を追求する」という大きなミッションを掲げました。 「地域の価値追求」とは、この地域(まち)のあらゆる可能性に着目し、無形を有形に変え、また、再生させ、維持発展する姿の追求にあります。 そして、金銭的価値のみならず、精神的価値や、創造的価値をもたらし、この地域(まち)に住み続けたいという願望を描くことのできる事業の推進を図りたい、と考えています。

BUSINESS 事業内容

地域の価値を最大化する。いつまでも豊かに住み続けられるまちに。

すみれグループについて
・すみれリビング株式会社 不動産の仲介管理(高山・可児)として,アパマンショップに加盟(年間約700契約)、売買不動産、高山市市営住宅管理、自販機(250台)コインランドリー(5店舗)の経営、飲食店(寄合所耕)の経営をしています。 ・すみれ地域信託株式会社 管理型信託業(金融庁登録・全国で27社のみ、東海地区管内では弊社のみ(2021年5月末現在)となります。賃貸住宅や宿泊施設、再生可能エネルギー、商業施設の信託を主に行っています。 ・すみれアセットマネジメント株式会社 賃貸住宅(250室)の保有、再生可能エネルギーや信託などの投資を行なっています。 ・すみれ賃貸保証株式会社 賃貸住宅の家賃滞納保証を行なっています。 ・すみれアグリファーム合同会社 農業・農産物の流通販売・宿泊・飲食事業を行なっています。

WORK 仕事紹介

すみれリビングでのお仕事内容

ルームアドバイザー(高山、可児)
仕事内容 アパマンショップのルームアドバイザーは、来店されたお客様にご希望の条件を伺い、その情報をもとに最適な物件を紹介することがお仕事。また、賃貸物件のオーナー様に定期的にご連絡を入れ、お困りごとや相談したい物件はないかなど、オーナー様との信頼関係を構築することも重要な役割です。 ヒアリング能力が重要です お客様にご希望の家賃、間取り等の条件を伺い、検索して表示された物件をご紹介。これでは、アパマンショップのルームアドバイザーとしてはまだまだ。大事なのはお客様の生活スタイルのヒアリング。物件探しとは関係なさそうなお話の中に、お客様の理想の物件に近づくヒントが隠れていたりするんです。 アパマンの強みはチーム力 ルームアドバイザーの業務は物件の紹介、お客様の送迎、物件オーナーへの定期的なご挨拶、物件の撮影や図面の作成など様々。一人でこなすのは大変ですが、アパマンショップは個々ではなくチームで仕事を行うのがスタイルです。みんなで力を合わせて頑張れば、仕事の達成感も何倍にもなりますよ 業界未経験でも大丈夫! 不動産業界の経験がある方は歓迎ですが、未経験の方でもまったく心配はいりませんよ。研修もありますし、先輩スタッフがチームとしてサポートするので大丈夫。必要な知識は入社後に身に付きますので、まず大事なのはやる気と元気です。お客様のための仕事をするという意気込みで頑張りましょう! アパマンショップとは 賃貸斡旋業界におけるITの可能性にいち早く注目し、WEBサイトによる集客力の向上と独自システムによる店舗業務の効率化を推進してきたアパマンショップ。「賃貸斡旋店舗数」と「賃貸斡旋件数」で日本最大級の地位を築き、今後は「業界No.1」から「業界圧倒的No.1」への進化をビジョンに定め躍進中の企業です。
賃貸管理 プロパティマネージャー
仕事内容 オーナー様の大切な資産であるアパートやマンションを適正に運営できるように、各種の提案を行うのがアパマンショップのプロパティマネージャーの役割です。オーナー様のお役に立ちたいという気持ちが大事になるお仕事です。 オーナー様への提案と運営 オーナー様の安定的なキャッシュフローを実現するための重要な役割を担っているプロパティマネージャー。入居希望者の審査や賃貸借契約代行、契約更新手続き、督促業務、入居者からのクレーム処理や退去処理、室内のリフォームから建物の保守まで、オーナー様のお役に立つ様々な提案と運営を行っています。 知識よりも熱い思いが大事 専門的な知識が必要になるプロパティマネージャーですが、アパマンショップでは知識以上に、人の役に立つ仕事がしたいという熱い思いを大事に考えています。知識は入社後にしっかり覚えて頂きますが、まずはオーナー様のプラスになる提案を、熱く辛抱強くできる方をしっかり育てていきたいと思っています。 手間を惜しまず確認を! アパマンショップのプロパティマネージャーは、常に空室をなくす方法を考えています。担当エリアにもこまめに足を運び、周辺の家賃相場を確認して家賃調整を提案したり、物件の価値を高めるために修繕工事をオススメしたり。オーナー様に納得頂くためにも、トコトン物件の状況確認、検証が必要です。
経営アシスト本部
経営アシスト本部は経営の補佐として、総務、経理、人事、採用、プロジェクトのコンセプトづくりのサポートや、アウトプット全般の作成をしていただきます。個人の適性や力量に応じて、将来的にはプロジェクトにおける裁量を大きくお任せする予定です。経営アシストに対する基本的な知識はもちろんですが、多様な人とのコミュニケーションも必要になるため、柔軟で向上心のある方からのご応募をお待ちしております。 向いている人 ・素直に人の話が傾聴できる人 ・天才ではなく努力できる人 ・人と話したり、共に行動することができる人 ・前向きな人
広報・企画
すみれリビング広報・企画の仕事は、不動産資産価値を高めたり、地域不動産市場の活性化に繋がる各種情報やスキル、カルチャー等の提供を「地域居住希望者様」「不動産オーナー様」「協力業者様」、そして、「社内スタッフ・ブレーン」に対し各種情報やスキル、カルチャーの提供をおこなっていただくことで社員満足を高め、かかわる皆さんの「繋ぐ」を実現させていく仕事です。 具体的には、 1 SNS投稿・ニュースペーパー・メルマガの発行など、媒体を使った発信やニュースリリース 2 社内外のリソースを活用した、グループ内の様々なコンテンツの企画・立案・実施 3 職場環境の向上につながる企画の立案・実施

BENEFITS 福利厚生

年2回の評価制度によるキャリアプラン共有・賞与・等級評価

すみれリビングでは、がんばったことが評価され、経営理念にある、「社員と家族の物心両面の幸福を追求」するための仕組みを取り入れています。毎年11月と5月に、全スタッフを対象に評価制度を導入。評価シートは、「わたしは○○を大切にし、○○をがんばるので、できたら評価してほしい」という形で、自分自身で評価項目、具体的な行動を記載してもらいます。そのシートを基に、すべてのスタッフ・上司と社長とのキャリアプランを含む面談により、すみれリビングで働くために必要なスキルを基に作成・評価する社長評価シートの合計点数(100点満点)による評価評価を実施。さらに、数値上の貢献による特別加算を考慮し、年2回の賞与配分(2021-2022実績配分額総計1200万円)及び、等級評価を行っています。

制服貸与(支給)

すみれリビングでは、スタッフ作業服(一部を除く)女性スタッフ制服(スーツ(スカート))を支給。作業にも安心して取り組んでいただけます。

通勤手当(スタッフ用駐車場の用意を含む)

スタッフの通勤に対し、通勤手当(スタッフ用駐車場の用意を含む)を支給しています、(詳細は別途説明いたします)

会社施設の利用

すみれリビングでは、グループ会社が所有しています2か所の1棟貸「enako villas」https://g.page/EnakoVillas?share「kabuto villas」https://goo.gl/maps/VbMU6C3SgC5DorXW7 をスタッフのミーティング用や、懇親会、宿泊に利用できます。

FAQ よくある質問

勤務先はどちらになりますか?
岐阜県高山市(全事業)もしくは岐阜県可児市(ルームアドバイザー・プロパティマネージャー)となります。
手当等は通勤手当以外に何かありますか?
以下の手当等があります。 1,家族手当(扶養家族・18歳(高校卒業)までの子息) 2,資格手当(宅建士・賃貸経営管理士等) 3,会社命令による転勤の場合、社宅有 4,グループ飲食店による社割制度(50%) 5,誕生日お祝い品贈呈 6,資格取得時の合格お祝い金制度(宅建士)
スキルアップのための研修等はありますか?
「すみれアカデミー(社内大学)」等の社内研修制度、アパマンショップ等の外部研修、ベンチマーク研修、新入社員向け研修等を受講いただくことができます。
未経験者でも大丈夫ですか?
弊社スタッフのほぼ全員が、新卒または、前職まで未経験の方となっており、その点は研修制度やOJTにより、仕事を進めていただいておりますので、ご心配はいりません。
男女比や、世代別構成はどうなっていますか?
男女比は4:6です。 世代別構成は、20代2割、30代1割、40代3割、50代3割、60代以上1割(おおよその比率)となっています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。